旅行と生活改善のブログマガジン

POSITIVE RULEBOOK

うちは家計で仮想通貨の分散投資やってます。

 

みなさん、新年あけましておめでとうございます!新婚ホヤホヤのジョージ(@George3cube)です。

 

昨年は33歳にして、はじめて実家を出て、そして結婚という共同生活を始めました!これからは嫁を守るために馬車馬のように働いていかなくては!なんて、1ミリも思っていません(笑)。

 

なんか、「そうしなくてはいけない」みたいなのが世の中には蔓延ってて、ただでさえ育った環境の違う二人が人生を共にしていくのは大変に決まってます。それに加えて、「俺がなんとかしなきゃ!」と意気込むと、正直長続きしないでしょう。(予想)

 

それなら、馬車馬のように働かなくてもいい方法を考えればいいじゃないですか。

 

今日は、新婚1か月がたったジョージ家で、ちゃんと嫁と合意のもとに「仮想通貨への分散投資」を始めたので紹介していきます。

[toc]

 

 

【割愛】仮想通貨とはなんぞ?

 

最近はテレビでもよく取り上げられているので、仮想通貨という名前は聞いたことがあると思います。

 

でも、説明しだすと長くなるのと、深く知ろうとすると割と難しい系なので、思い切って割愛します。ただし、今の時点では「通貨」としての機能はまだ追いついていないので、仮想通貨とは「投資の一つ」と考えてください。

 

さて、じゃあ仮想通貨が投資の一つなら、株とかFXみたいなものという認識で問題ありません。そして、仮想通貨は今がバブル状態にあります。そのバブルに上手くのって、家計の資産を増やしていくのが「仮想通貨の分散投資」です。

 

定期預金はほぼ意味ないし、投資信託などの銀行から勧められるものって、結局は「人任せ」なので、それって本当に安心で堅実なんでしょうか?いくら銀行だからって、「損する可能性もありますよ~」って言われてるのに大金を預けているなんて、正直ぼくには理解できません。

 

「自分のお金は、自分で増やす」

 

という気持ちで、仮想通貨への分散投資を嫁に相談したのでした。

 

不動資産から10万円を仮想通貨へ

さて、仮想通貨への投資はいたって簡単なんです。

  1. 日本の取引所に登録
  2. 日本円を入金
  3. 通貨を購入

この3ステップで完了です。

 

ただし、今は仮想通貨への注目が凄いので、日本の取引所へのアカウント申請が殺到しているようです。お金を預けるのには変わりないので、セキュリティ面も気になるところですが、大体の取引所では下記の流れでアカウントを作成していくことになります。

  1. 本人確認書類のアップロード
  2. 承認後に確認書類の住所へハガキを郵送
  3. 受け取り確認が取れればすべての機能が利用可能

アカウントが作成できたら、サイトへログインするのですが、その際も二段階認証を設けてあります。

 

現時点での収支は?

という感じになっています。資産増えましたね。

 

5銘柄に2万円ずつの投資です。合計10万円の投資。もちろん、上がることもあれば下がることもありますが、何より大切なのは、中長期的に見ることだと嫁にも伝えてあります。

 

仮想通貨への投資には「鉄則」があります。

[aside type="normal"]どんなに下がってもホールドすることで負けではない。[/aside]

というのも、日本円から仮想通貨へ交換するわけですが、たとえ購入した時点から、通貨の価値が0円になったとしても、通貨がなくなりさえしなければ、コインは保有し続けられます。

 

つまりは、また上がってくるのを待てる冷静なメンタルが必要なんです。

 

よく心配されるのが、「マイナスにはならないの?」という問いに対しては、マイナスにはなりません。上にも話した通り、0円の価値になったらそれ以下にはなりません。借金をするようなことはないので、かといってリスクも同時にあるため、余剰資金で投資することが大切です。

 

新婚ですが、夫婦生活に必要なものを悟る

 

周りにいる人生の先輩方は、夫婦でい続けることや子供ができた後のこと、いろいろと苦労話をしてもらえます。

 

それもしっかりと受け止めて、それでも強く思うのが「嫁は夢を見る生き物、夫はそれを叶える生き物」なんだな~と感じます。先輩方も定年以後にも及ぶ住宅ローン、仕事でヘトヘトになって帰ってもすぐに嫁から子供の面倒を見るように指示があったり、何かと苦労や我慢もされてます。

 

だからこそ、嫁も夫もお互いを尊重し合えるキーワードは「夢」と「お金」なんだって悟りました。

 

嫁にも夢くらいありますよね?「ネイルサロン開きたい」とか、「一度でいいからヨーロッパを周遊してみたい」とか、現実を見れば子供の養育費や生活することに追われ、扶養範囲内でパートに行ってみると、やっぱり同じような生活水準の人達しかいないので、出てくる言葉は「節約」とか「旦那の愚痴」とか。

 

その状況を打破するのは夫婦でやったらいいんです。でも、どうやって打破するかは旦那が知恵を絞って見つけてくるしかない。

 

ということで、仮想通貨は投資対象の一つでしかないので、日々アンテナを張り巡らせていきます。

 

まとめ

今って実は景気悪くないんですよね。たぶん。

 

就職は企業側が選べないくらい売りて市場だし、給与も上がってる話も聞く。でも、「景気がいい」とは誰も言いたがらないのは、言葉に出しちゃうと悪い方に傾いてしまう気がするのかな?

 

仮想通貨も今はバブルですが、日本が経験した過去のバブルとは違い、僕たちにはデータがあり、そのデータを検索するツールが今は揃っています。

 

怯えて何もしないのは、悪い方向に動いたときに「ほらね、思ったとおり」と言いたいからですか?それに何の意味がありますか?

 

この記事は連載予定ですので、興味があればブックマークをお願いします。

 

僕が使っている取引所

決して仮想通貨への投資を勧めているわけではありませんが、もともと興味を持っているという方のために、僕が実際に利用している取引所を紹介します。

 

あくまでも投資は自己責任なので、その部分をご理解いただける方だけでお願いします。

 

①コインチェック


タレントの出川さんが最近CMに出てるので、ご存知の方は多いでしょう。

コインチェックの良さと悪さを簡単にまとめるなら、

 

手数料が高いけど、安心・安定した取引所

 

という感じです。

 

取引所では、日本円から通貨に交換する際に手数料が発生したり、あらゆる取引で手数料がかかります。コインチェックはその手数料が他の取引所に比べれば高いのですが、取り扱っている銘柄が多いのと、サポートセンターの対応がよく、スマホ用のアプリも便利で使いやすいので、初心者にもやさしいと思います。

[btn]→コインチェックに無料登録する[/btn]

 

②ビットフライヤー


こちらもよく宣伝している取引所です。

 

僕が初めて登録した取引所でもありますし、今でも利用しています。ただし、コインチェックが13銘柄なのに対して、ビットフライヤーは6銘柄と少なく、サポートの対応も悪いというよりも、追いついていない感があります。

 

ただし、今後は銘柄も増える可能性があるし、取引所は1つよりも複数持っていた方が後々に役立つので、とりあえず開設はしておきたいところです。

[btn]→ビットフライヤーに無料登録する[/btn]

 

  • B!